20歳の頃から一緒にがんばってきた社長の一日。

うちの社長を隠し撮り。書類にまみれております。

2016-11-22-1

この時点で午前9時。
夜中1時からお弁当作りを指揮してる社長は、もうすでに8時間働いてます。

そしてココからのジュルスケを確認したところ、

書類整理
新車の車庫証明取りに行く
スタッフの社宅の物件見に行く
来週の食材発注
メニュー会議
2件打ち合わせ

まだまだ仕事おわってないーーー。
もう8時間働いたのにぜんぜんおわってないぞーーー。

結局、午後4時まで働きづめで子供連れて家路につきました。

はい。
うちの社長はこんな感じで20歳の頃からめちゃくちゃ働いてます。

わたしも最初は社長や母と一緒に夜中から働いてました。

夜中から夜まで、それこそ調理から盛りつけ、配達して、仕入れに行き、帰ってきてから調理器具の片付け、そこから翌日の仕込みをする日々。

もう家に着くころにはクタクタ。ごはんも食べずにそれぞれ倒れるようにソファや床で意識不明の状態。

やっぱり夜中から起きて働くのは大変なこと。立ちっぱなしで動き回っているので疲れ方もちがいます。

睡眠時間3時間の時期もありました。日によって仕込みが終わらなければ徹夜。
そんな生活を送っている中、23歳で長女を授かりました。

つわりがひどく、お弁当のにおいで吐きそうになり、調理や盛りつけができなくなってしまいました。

その頃は、新工場に移転していてスタッフさんもたくさんいたので夜中の仕事を退きました。

そして朝から出勤することになった初日。

やっぱりいつもの習慣で、夜中に目覚めました。布団のなかでウトウトしているうちに朝日がのぼり、カーテンの隙間から射し込む朝日にとっても感動しました。

あぁ!生きてるーー!!朝日を浴びて起きるのってこんなに幸せだったっけ!!!って。

社長はもうずっと夜中の12時半に起きているので、休日も朝方には目覚めてしまうようです。ゆっくり朝まで寝られることがないって。

もう30代も半ば。こんな生活を続けるのも少しずつ厳しくなってくるのでは?と心配してます。

今後の方向性をしっかり考えていかなくては。

みなさんに健康的に過ごしてほしい!という想いでこの事業をしているけど、その会社の社長が健康を害するような生活をしていてはよくない。

長年ずっと気になってきたこの問題に、そろそろ真剣に取り組んでいかなくては!と思ってます。

きっとよくなる。大丈夫。そんな気がしてます。

さて、今日は社長が知り合いの方に頂いたラム肉でジンギスカンです。じいちゃん、ばあちゃん、子供たち、家族みんなでホットプレート囲みます!

ではでは。肉に喰らいついてきまーす!!

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)