子供たちが添加物いっぱいのお菓子を食べちゃうけど、わが家はこうしてます。

みなさんはかき氷好きですか?

わたしは小さい頃からそんなに好きではなかったけど、大人になっておいしいかき氷を食べて大好きになりました!

最近のお気に入りがコレ。

2016-08-29-1

近所のお好み焼き屋さんでシロップなしで購入して、家で無着色のぶどうシロップ&練乳をかけて食べてます。

ココのお好み焼き屋さんの氷はすごーくこだわってておいしいのです。

シャリふわです。ちょうどいい感じ。
ただひとつ、シロップが着色料満載なのが残念なので自分で用意してます。

着色料などは、子供たちへの影響が心配で避けてます。

不自然なものはなるべくカラダに入れないようにしたいのですが、じいじ(父)とスーパーで選んでくるお菓子はどれも添加物満載のものばかり。

そういう商品が多すぎるので仕方ないですよね…。

お風呂上がりには1階へ行ってじいちゃん(義父)から添加物いっぱいのチューチューを嬉しそうにもらってくるし…。笑

みんな孫にはなんでもOKで、わたしが気をつけていても他から与えられるので、なかなか全部避けることって難しいです。

いま世の中で蔓延している病気など、わたしは食べものも関係していると思ってます。食の乱れとともに病気もどんどん増えているように思う。

うちの子供たちのように、添加物の入ってるものを食べてしまうのはある程度仕方ないけど、大切なのはそれをきちんと解毒できるようにすること。

解毒作用のある食材は、菜の花・ほうれん草・玉ねぎ・じゃがいも・ブロッコリー etc…
いろいろあります。

栄養バランスのいい食事で代謝をサポートすることも大切。

代謝に必要なビタミン・ミネラルをしっかり摂ること。ビタミンなら野菜やフルーツ、ミネラルは雑穀ごはんや海藻、天然塩など。

結局はバランスよくいろんな食材を食べることですね。

病気になって高い医療費を払いながら苦しい思いをするなら、毎日の食事にちょっとこだわっていいものを選び、食を楽しみながら健康に生きていきたいです。

どこにお金を使うか、ですね。

ではでは。
今週も張り切っていきまーす!!!


The following two tabs change content below.
ゆう

ゆう

1982年生まれ。3児の母。 2023年3月に創業から約20年勤めた株式会社MOTHER'S・I の役員を退職。 現在はフラワーエッセンスの癒しを通して、ココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。