カンタン・おいしい・カラダにいい!を料理教室を通してどんどん提案していきたい。

こんにちは!

今日は打ち合わせで半田市まで行ってきましたー!

夏を感じるスカッとした青空。ケツメイシを聞きながら気分爽快で走ること約1時間。

マザーズランチの料理教室を開催しているクラシティ半田へ到着。

まずは腹ごしらえです。

わたしたちが結婚式を挙げたレストランのオーナーさんが経営しているお店が2階にあるのですが、今日のランチは定休日。

ということで1階にある「かすうどん」を食べることに。

スペシャルバージョンで900円也。

かすうどんって何?

大阪の南河内地域で食べられてきたうどん。 だしの中に牛ホルモンを脂が抜けるまでじっくり素揚げした「油かす」が入っており、肉の旨みが凝縮されていて独特の風味がする。

わたしは今日初めて食べたけど、けっこうすきです。牛ホルモンすきなのではまりました。うどんのダシもきいていてサイコー。

トッピングのとろろ昆布もアクセントになってました。

そして無事打ち合わせが終わり、打ち合わせ後の最終確認でキャナリィロウへ。

ティータイムだったのでフリードリンク&スイーツのセットに。ダイエット中だけど…ダイエット中なんだけど…お付き合いなので食べちゃったよ。

レモンパイサイコー!

社長と、これからの計画を立てつつ、お互いの意見を確認。おいしいものを食べながらだとスムーズにいきます。コレ大事。

そして会社に戻り、今週土曜日に迫った料理教室の試作&写真撮影を。

野菜の彩りマリネ。

ごろごろ野菜のラタトゥイユ。

参加してくださった方にレシピブックをプレゼントするので、そのためのレシピ作り&写真撮影が必要なのです。

マザーズランチのレシピをそのまま家庭用の量に換算したらいいんじゃないの?ってよく聞かれるんだけど、そのやり方だとおいしくできないんです。

なので家庭用の量での試作は必須。社長が頑張ってくれてます。

さらに、化学調味料を使わずにカラダ喜ぶレシピを提供したいので、ココも難しいポイント。

本だし・コンソメ・味の素など使ってしまえば、ラクに万人受けする味に仕上がるけど、カラダのことを考えたらやっぱりそれは避けたい。

だけどおいしさを諦めるわけにはいかない。そして手間もなるべくかけずに、身近にある食材でパパッと作れるように提案したい。

ということをすべて踏まえて、社長がアレコレ試作を繰り返してくれてます。

食事は毎日のこと。

いくらカラダにいいからって、手間ひまばかりかかっていては続かない。たまにカラダにいいものを時間をかけて作って食べてもあまり意味がないと思うんです。

だから毎日続けられるレシピを。

カンタン・おいしい・カラダにいい!を料理教室を通してどんどん提案していきたいなーと思ってます。

いまのところ予定している料理教室はあと2回!

■日時
5月27日(土) 10:15~12:15
6月24日(土) 10:15~12:15

■場所
ショッピングモール「クラシティ半田1F BISTRO CLACITY」
名鉄知多半田駅直結

■料金
3500円(おひとり)
お食事と飲みもの・当日ご紹介したお料理のレシピブックもプレゼント!

▼お申し込みはこちら
https://www.clacity.jp/work/20170018/

一緒に楽しくおしゃべりしながら料理を楽しみましょー!

ではでは!!

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)