数日前におきた体の異変から思うこと。

休日の朝、カフェオレいれてゆったりしてみました。

そう、してみたのです。

実は、数日前にちょっとした体の異変があって、何も考えない時間をつくるようにアドバイスしてもらったのです。

その異変がおきた直前、仕事に必要な情報を集中してインプットしながらちょっとした不安なことを考えてたのでわたしの頭が容量を超えてしまったんだと思います。

こんな経験は初めて。

今までずっと、自分は精神的に強いタイプだと思って生きてきました。

体も心もずっと健康で、嫌なことがあっても寝たら忘れる。いろんな悪意も自分で突っぱねて強く生きてきました。

だから、ちょっとしたことを気に病んでいるひとのことがよく分からなかった。

精神的な不調があるひとに『気のもちよう』だと言って寄り添わなかったことも。そういうひとは、そこに逃げて楽をしているだけだと思ってました。正直、そういうひとがとても苦手でした。

わたしは、家でも息つく間もなく動いてしまうタイプ。やらなくてはいけないことが全部おわらないとゆったりできないのです。

このまえスタッフさんと話していたら、わたしとまったく同じタイプの子がいて共感しまくりでした。笑

お皿洗いもすぐ。子ども部屋の片づけもすぐ。きれいに片づけてからでないと眠れない。

旅行のとき、ホテルに着いてまずすることはスーツケースから必要なものを必要な場所へ配置すること。家族全員の翌日の着替えもセットします。それから、ホテルの館内図など見て把握します。

すぐにベッドやソファでくつろぐ家族をみていいなぁーと思うんだけど、わたしはくつろぐことができません…。

子どもたちからは『ママはいつも動いてるよね、休めば?』って言われるし、母からは『要領わるすぎ』って言われます。

常に『○○しなくちゃ』ばっかりなので無意識のうちに疲れているのかもしれません。

そんなに能力ないんだから、ちゃんと休もうって決めました。

自分のことをわかってるようで、わかってなかった。

自分のなかの弱さを認めたくなくて、強い強いと思い込んでそのように行動し続けてきたのかもしれません。それで無理がきたのか。

なんにしても、自分が経験したことのないことはわからない。わかってあげられない。

今回こういうことがなかったら、そういう人の気持ちはずっとわからないままだったなーと思います。

経験がひとつ増えて、少しだけやさしくなれたかもしれない。

そんなことを思った土曜日でした。

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)