親子で楽しめる岐阜ファミリーパークオススメです!

家族みんなで岐阜ファミリーパークへ行ってきました。

パパが作ったお弁当をもって。マザーズランチのおそうざいの中から、からあげ・たこのハーブオイル漬けをチョイス。

からあげは粉つけて揚げるだけ。たこはじゃがいもと一緒に炒めてマヨネーズを添えてお弁当箱につめました。

おにぎりは長女が作ってくれたので大助かりです。

ちょっと風が強かったけどいい天気!

青空が澄んでいて気持ちがいい日でした。

公園に着いて歩いていくと、池には鯉がたくさん!!!

エサが100円で売っていたので買ってみんなであげていたらわたしたちの前は大混雑!!大きな口を開けてバシャバシャすごい勢いでした。

まさに弱肉強食。

子どもたちはすぐ近くにしか投げられないので、わたしは遠くでさみしそうに泳いでいる小さな鯉たちに向けて全力で投げてました。肩イタイ。

さらに歩いていくと、そり滑り発見。

無料でひとり2回まで。ゆるめの坂なので3歳の息子もこわがらずに楽しめました。

お姉ちゃんたちがアスレチックで遊んでいる間、末っ子はパパとお砂遊び。

『ボクよりたかいおやまをつくるの』とはりきって、何度も立っては確認。を繰り返してました。

アスレチックはすっごく大がかりなものだったので、わたしまでワクワク!子どもたちと一緒にのぼって楽しんでたけど、ココが越せずに引き返しました…。

小さい頃は平気だったのに…。

のりものもいろいろあります。

小学生未満無料。小学生以上100円。大人200円という安さ。

サイクルモノレールは2人乗りなので次女とのったり末っ子とのったり…。足パンパンです…。

ひさびさに自然のなかで遊んだけど、やっぱり気持ちがいいですね!!

子供たちもイキイキとしてました。おかげさまで充電完了。

帰りは各務原のイオンへ行って、お買い物して帰ってきました。映画館もある大きな施設なのでけっこう楽しめます。

本当はゆっくり『ラ・ラ・ランド』を見たかったけど、子どもたちがいるので断念。またの機会をねらってます。

はい。

今までいろんな公園行ったけど、ここの公園はけっこう楽しめました。

小さいお子さまがいる家庭にピッタリ。もう少ししたら気温も高くなって過ごしやすくなるのでいいですね!室内の休憩コーナーや、屋外にもテーブル付のベンチがいくつかあったので、お弁当を持っていくのもオススメです。

売店などはなかったようなので、おやつは途中で買うことをお忘れなく。自販機はたくさんありましたよー。

ではでは。

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)