あけましておめでとうございます!!!
大晦日からお熱でダウンのゆうです。元気が取り柄のわたしとしたことが…トホホ。大掃除・おせち作りは旦那さんと子供たちが全部こなしてくれました。ありがたやー!
そして今は、家族みんなで実家に。沖縄に就職した26歳の弟、マザーズランチで一緒にがんばってる23歳の弟も帰省してみんなでワイワイしてます。
仕事納めの28日は、マザーズランチの忘年会でした。
マザーズランチは、夜中1時に社長が出勤。夜遅いときは21時過ぎるまでわたしが会社にいることも。
そんな各ポジションのみんなが集まる機会は、こういうイベントしかないので、普段は顔を合わせないスタッフ同士のコミュニケーションの場でもあります。
会が終了してみんなが帰るとき、出口でひとりひとりに声をかけていたわたしに、昔からがんばってくれている60代の本田さんや70代の四本さんが言いました。
『こんな歳になるまでつかってくれて本当にありがたい。ありがとう!』
『いつまで働けるか分からんけどねー!ハッハッハッハーー!』
いつもお弁当の盛りつけや仕込みで活躍してくださってるスタッフさんたちは、高齢の方が多いです。
若いスタッフさんと違って離職率もかなり低い。みなさん一度勤めたら簡単には辞めずに頑張るというガッツがあります。
そして、とっても腰が低い。感謝の気持ちをいつも持っている。
そういう人生の先輩方の姿には、まだまだ学ぶところがたくさんあるなーと感じました。
2017年も、そんなスタッフさんたちに支えられながらココロとカラダに優しいお弁当、おそうざい、お野菜などを通してみなさんに元気と健康をお届けしていきます。
そして、もっともっと楽しいこと、ワクワクすることに向かって挑戦していきたいと思います。
去年よりサイコーの一年にするために。覚悟決めて進んでいきます。
みなさんや、みなさんの大切なひとにとっても素敵な笑顔あふれる一年になりますように。
ではでは。

ゆう

最新記事 by ゆう (全て見る)
- 子どもが不登校でどうしよう!それ、自分の問題かも? - 2023年12月2日
- 幸せに生きるために必要なこと。 - 2023年11月25日
- 夫に対して「使えねー」って思ってる奥さまへ - 2023年11月23日