キツキツよりも、すこし余裕があるくらいがちょうどいい。

今日はずっと家にいたけど、充実した1日を過ごせました。
まず、めずらしく旦那さんより早起き。朝ごはんをゆっくり作りました。

たけのこの西京味噌漬け美味です。

いつも、あまり食べてくれない末っ子のために、おにぎりは通販でも販売中の鶏ごぼう御飯。

食べてくれない理由のひとつに『多い…』と感じることもあるのかもしれないと思ってミニサイズにしてみました。

そしたら自分から手を伸ばして食べてくれた!

ちょっとした工夫で食べてくれたりするんですよね。ガッツポーズでした。

そして、食器を片づけたらたんまり溜まっている洗濯ものを。

洗濯ものはクローゼットからケースごともってきて畳んだ都度入れていく。

録画してある『男子ごはん』見ながら。

それぞれのクローゼットに行って服をキレイにしまっていく作業が億劫だったけど、ケースをしまいにいくだけにしたら気が楽になりました。

その横には、ねこのはな。

腕がビヨーーーン。

写真を撮ったら顔を隠してしまいました。

はずかしい!

のぞいてるし!!!笑

写真撮るなよ…!

そしてお昼ごはんは、小学校四年生の長女が初めてチャーハンを作ってくれました♡

お水まで準備してくれてる。

キライなピーマン・しいたけも細かく切って入れてました!

手伝おうとしたら『最後まで全部ひとりでやりたいからママは口だけ出して!』と言われ…。

こうやって少しずつ成長していくんですね!

そして晩ごはんはマザーズランチのからあげ!家族7人なのでたくさん揚げました!!

180℃でカラッと揚げました。

通販で出している商品を、実際に家で作ってみるのも大事な仕事。家で作ってみて気づくこともあるのです。

子供たちも喜んでパクパク食べてくれてひと安心。

副菜は、

■ブロッコリーとツナのグラタン
■さつまいものレモン煮
■たこ入りミネストローネ

でした。

ボーッとしていて、ミネストローネに味をつけるのを忘れてしまったけど、みんなちゃんと食べてくれた…!

販売中の『国産たこのハーブオイル漬け』を細かくカットして入れたから、多少味がついてたのかな。笑

そんな感じで1日がおわるところです。

フツーの日常だけど、家族みんなと時間を気にせずゆっくり過ごせて幸せでした。

新しく販売するおそうざいもいろいろ案が出てきたし、やっぱりゆっくりすることって大切だなーって思いました。

なんでもキツキツはよくない。すこし余裕があるくらいがちょうどいいですね。

ではでは、また明日!

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)