夫婦の間でも親子関係でも仕事関係でも共通する『受け入れる』ということ。

2日前のツイート。

日々生きているといろんなことがありますね。
嬉しいこと。悲しいこと。楽しいこと。腹が立つこと。いろんな感情になります。

何か想定外のことが起きたとき、とても心が乱されます。
でも、そういう時こそ冷静に。と最近心がけられるようになってきました。

この歳にしてやっと。

ジタバタしてもいい方向へは進んでいかない。
流れに逆らわず、一度静かに受け入れて、自分の心の声をよく聞いて進みたいなって思います。

先日、取引先の先生とのお話の中でとても感銘を受けたことがあります。

『何か言われたときに、でも、だってを言わないこと。一度、そうですねって受け入れてから、じゃあどうしたらいいかな?って相手に聞いてみる』

なるほど。たしかにそうだ。
夫婦の間でも親子関係でも仕事関係でも、想像してみるとそれって大切なことかもしれない。

夫 『ただいまー』
妻 『なんでこんなに遅くまで飲んでるの?私は家のことや子供のお世話で忙しかったのに!』
夫 『でも仕事の付き合いなんだから仕方ないだろ!』
妻 『そんな言い方ないじゃない!もういい!』

となるところが、

夫 『ただいまー』
妻 『なんでこんなに遅くまで飲んでるの?私は家のことや子供のお世話で忙しかったのに!』
夫 『そうだよね。仕事の付き合いでどうしても抜けられなかったんだ。これからはどうしたらいいかな…?』
妻 『………。(彼も大変なんだな)』

実際こんなにスムーズに話がおさまるかどうかは、その関係性によって違ってくるとは思いますが、自分の気持ちを一旦受け取ってもらえると心がすーっと軽くなる気がします。

相手をまるごと受け入れる。のは難しいけど、一旦とりあえず受け入れることならできるかも。

流れに逆らわず、しなやかに生きる。

来年はいよいよ華の(?)35歳。四捨五入したら40歳。
今までできなかったそんな生き方をしていきたいものです。

2016-12-19-1

今週も張り切っていきますよー!
ではでは。

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)