自分の不甲斐なさに泣きたくなることもあるけど、また前を向いて歩き出します!

今週は面談ウイーク。

いつも元気にお弁当を配達してくれてるスタッフさんとお茶しながらマンツーマンでお話します。

2016-11-14-1

実は面談を始めたのはここ最近のこと。

日々、目の前のやることをこなすばかりでスタッフさんの気持ちにしっかり向き合うことなくここまできました。

自分の立場を考えると本当にはずかしい限りです。

20歳の頃に母と旦那さんと始めたマザーズランチ。もう14年になります。
その頃からずっと、わたしはどういう自分でいればいいのか分からずやってきました。

経営者の娘として、しっかりしてなくちゃいけない。
間違ったことをしてはいけない。
いちばん出来るひとでなければいけない。

そんな思いに押しつぶされそうになっていました。

本来のわたしは、そんな器じゃない。
校則違反なのに髪の毛を染めたり、中学時代はケンカに明け暮れ、母も一緒に職員室へ呼ばれることもありました。

優等生とは程遠いのに、会社では優等生にならなくては!と無理してました。

そんな肩のチカラが抜けたのは、ここ数年。
ダメなわたしでも、これがわたし。日々成長できるように一生懸命努力しよう!と。

いまでも時に、自分の不甲斐なさに泣きたくなることもあるけど、また前を向いて歩き出せばいいんだと思います。

やることから目をそらさずに向き合って取り組んでいけば自信もついてくるのかな、と。

その中のひとつが面談でした。

今までの自分の失敗を振り返ると、ほとんどの原因はスタッフさんとのコミュニケーションが不足していたことだと思うのです。

今日の面談では、昔から働いてくれているスタッフさんの想いを聞いて涙が出そうになりました。

やっぱり人間同士。心を通わせることって本当に大切。

自分の課題を見上げると、まだまだ山積みで足が竦みそうになるけど、ひとつひとつ取り組んでいこうと思います。

自分に足りないのは感謝の気持ちと愛情。まだまだ全然足りてない。
家族にさえ足りてない。

先週、スタッフの女の子に、
『ボス(わたしのこと)さー、ビッグマザーになってわたしを愛でつつんでよ!愛をちょうだいよ!笑』
って言われました。

目の前のことにしっかり取り組んで心にはいつも愛を。

今週もがんばるぞー!!

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)