マザーズランチが高くてもホンモノの調味料を使う理由。

今日は大好物のさばの塩焼き!!ヤッターーー!!!

副菜もすきなものばかりでサイコーです。マーボーナス・春雨の彩り酢の物・小松菜と人参ナムル。

十五雑穀ごはん入りのプレート。

しっぽもいいけど、おなか部分の脂がのったこちらもいい感じ。この脂に栄養素がたくさんつまってます!

こうして見てみても本当においしそう!!

さばの塩焼きの日はテンションアップ。しかも今日は梅おろしなのでさらに嬉しい!!ゆずおろしも大葉おろしもすきです!!大根おろしがすき。

大根おろしを一緒に食べることで、消化に使われる酵素を補うことができるので、残りの酵素を代謝にまわせます。

ということは、お肌の代謝もよくなって美肌につながるというわけ。大根おろしさまさまですね!!

はー。さばおいしかったなー。

そんなわたしの好みとはウラハラに、このさば弁当の日は受注時間がわりと静か…。事務所は落ち着いた雰囲気です。

さばは名古屋のオシャレ女子にはあまり人気がないようですね。

もったいない!!!

さばには、不足しがちなオメガ3が豊富!!美容にもいいんです。

生活習慣病予防にいいとされるDHA・EPAの含有量は青魚のなかでもトップクラス!!!中性脂肪やコレステロール値を下げる効果があるのでメタボ気味の方にもオススメです。

こんなに嬉しい効果がたくさんつまったさばを食べないなんて本当にもったいない…。

マザーズランチのさば塩は、なんといっても醤油がポイント。

こんなにおいしい醤油は他のお弁当屋さんにはないと思ってます。わが家でも日々つかってるくらい大好きなお醤油。

ちょっと高めだけど、旨みのつまったこのお醤油がいいのです。

お魚の下処理も、良いお水と能登の天然塩をつかって丁寧にしてます。

料理に使うお酒も、料理酒ではなく普通に日本酒として一般的に飲まれているものを使用。酒屋さんに驚かれてます。

みりんも、この業界ではあたりまえのみりん風調味料ではなく、本みりん。料理の味がぜんぜん変わってきます。

マザーズランチが、高くてもホンモノの調味料を使う理由は、もちろん味を保つということもありますが、保存料などの添加物をつかわないから。

え?どういうこと?って思いますよね。

ホンモノの高級調味料を使うことで、お料理のもちがよくなるんです。

カラダに不自然なものを使わずに日持ちさせるには、いい調味料を使うこと。これはお正月のおせち料理にもオススメです。

作り置きもはやってますが、こういう調味料を使うことで、より日持ちします。

おうちの調味料、見直してみませんか??

ちょっと高くてもホンモノを使うことで味もずいぶん変わってきますよ。

ではでは、また明日!!

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)