通販マザーズショップの新商品と試作中のアレコレ。

ついに完成ーーー!!!!!

パーティー料理にもいけちゃうタンドリーチキン。680円。

ヨーグルトベースに数種類のスパイスを配合したオリジナルタンドリーチキンが完成です。

解凍したらオーブンで焼くか、クッキングシートを敷いたフライパンで焼くだけ。レモンやハーブを添えるとオシャレになりますよ。

イメージ写真も撮影しなくては!楽しみ!!

タンドリーチキンって、お店によって味つけがいろいろ。

漬けだれが少なめで粉っぽい感じのものとか、見た目が濃い感じのものとか。ソースたっぷりでしっとりしたものとか。

そんな中で、わたしが好きな系統のものがコレ。

実は、マザーズランチのお弁当でもたまーに登場してます。それと同じレシピ。グリル野菜やフレッシュ野菜を添えると栄養バランスも見た目もアップします。

そして、まだ試作段階のコレ。

何だと思いますか??

そう、ホワイトソースです。

北海道のしのぶさんからリクエストを頂いているのです。しのぶさんはまちのでんきやさんを切り盛りしながら、おうちごはんも手を抜かないひと。あ、ひとりの日はテキトーごはんだった。

彩りも栄養バランスもカンペキな料理を作ってます。彼女のインスタを見ればそれがわかるはず。もう芸術です。おなかが減ってるときは見ないでね。

▼しのぶさんインスタ
https://www.instagram.com/yoden1490/?ref=badge

そんなしのぶさんからのリクエストにはぜひ応えたい!ので、試作を重ねております。

実はわたしもホワイトソースが大好き!!

オムライスにはホワイトソースもかけたいし、グラタンも生クリームでごまかしてばっかりだけど、本当はホワイトソースたっぷりがいい。

洋風ソースで伸ばしたらパスタにも使えるし、ドリアもいい!クリームコロッケもできるかな。ホワイトソースは作るのが面倒だけど、湯せんするだけのがあればサイコーにラクチンですよね。

ホワイトソースって冷凍、解凍すると分離しやすいのでめっちゃ難しい…。めげずに商品化目指して社長と頑張ります!!

あとは、マザーズランチのお弁当で人気のかぼちゃコロッケも試作してます。おいしい豚肉を仕入れて『豚肉の生姜焼き』も作りたいし、八宝菜の具もあったら便利かなーって思ってます。炊飯器にお米と一緒にいれるだけで完成のピラフとか。

考え出したら止まりませんが、落ち着いてひとつひとつ作り上げていきますね。

ではでは。

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)