もものきれいなむき方。

ももが大好きなわたし。
去年もものきれいなむき方をご紹介したら好評だったので今年も記事にしまーす♪

2016-08-04-1

ももって、上手にむける時とベタベタになってうまくむけない時ありませんか?
種まわりの果肉も残ってしまってもったいない!!!

そこで、いろいろな情報をあつめて行きついたわが家のむき方をご紹介しまーす♪
まず、鍋にお湯を沸かします。
沸騰したら、お玉にももをスタンバイ。

2016-08-04-2

沸騰したお湯にゆっくり入れます。

2016-08-04-3

もも、ゆでます!

2016-08-04-4

2分ほど経ったら、水にとります。

そして皮をむいてみると…
すーるするーーー。

じゃん!!!

2016-08-04-5

裸になったももを、アボカドをむくのと同じように、
ぐるりと一周包丁を入れます。

そして、4等分になるようにもう一方もぐるりと一周切れ目を入れてください。

切れ目を入れたところから、クイッと種から剥がすように実をずらします。

すると、キレイに4等分に!

2016-08-04-6

あとはおいしく頂きまーす♡
(きのうのブログと同じ写真です。笑)

2016-08-03-4

ごちそうさまでしたー!

2016-08-04-7
ももは冷やしすぎると甘みが落ちてしまうので、
常温で保存して、食べる3時間前くらいに冷やすのが良いそうですよ!

ぜひお試しをー(о´∀`о)

ではでは。


The following two tabs change content below.
ゆう

ゆう

1982年生まれ。3児の母。 2023年3月に創業から約20年勤めた株式会社MOTHER'S・I の役員を退職。 現在はフラワーエッセンスの癒しを通して、ココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。