わたしが決して安くはないkeisuke okunoyaを購入する理由。

朝はサラダから!!

きのう買った藍色のお皿に盛りつけてみました。豆冨としらすの白が映えていい感じ。初めての色に挑戦したけど思い切ってよかった!!

IMG_8724

わが家はベジファースト!

そして今日も長女はクッキー作り。何日目なのーーーっ!!!きのう、ばあばにクッキーの型をもらったから張り切って作ってました。

アシスタントは末っ子。

IMG_8742

ちょっと困り顔…

お互いに手こずっておりました。笑

それでもなんとか参加。最後は楽しんで作ってました♪次女はマイペースにひとり遊びして参加せず。

IMG_8794

一生懸命お手伝い!

完成したのがこちら!!過去最高の出来でした!!!

IMG_8781

たくさんラッピングして、お友達にプレゼントしに出かけていきました。公園に集まったいつもの仲間にも好評だったようで嬉しそうに帰ってきました♡

そうこうしていたらピンポーン!と佐川さん。注文していたkeisuke okunoyaの商品が届きました!!

子供たちはクッキーにロックオン!!!さっき手作りクッキーたくさん食べたのにこのクッキーも食べようとしてる!!ストップかけて写真をパチリ。

IMG_8783

奥ノ谷さん、清水さん、ウチコさんありがとうございます!!!

家族みんなで楽しめることに感謝!!!

このハッピーシュガーさんのクッキー、ものすごい手間がかかってて感動です!!缶も春らしい感じでステキ。さっそく長女のモノになりました。

そしてメインの半袖セーターはネイビーが届きました。普段あまり着ない色なので何にどうやって合わせようか…これからじっくり考えようと思います!!

このkeisuke okunoyaというブランドは、服を買ったはずなのにたくさんのワクワクが一緒に届きます。

その中でも、わたしがいちばん楽しみにしているのは『手紙』。商品よりも手紙です。

短パン社長こと奥ノ谷さんが、ひとりひとりに向けて、すべて手書きでひとこと書いてくれているのです。リアルタイムで書いてくれた言葉。

毎回腱鞘炎になりながらも続けてくれています。本当にありがたい。

そういう姿を間近で見せてくれているうちに、わたしも圧倒的に頑張らなくては!と毎回思うのです。

わたしが、決して安くはないkeisuke okunoyaを購入する理由。

それは、ただセーターがほしいわけじゃない。パンツがほしいわけじゃない。カーディガンがほしいわけじゃない。

それならほかの服屋さんでもいいのです。

販促の教科書として購入している、ということも大きいけど、やっぱり楽しみたいからなんだと思います。

たくさんの愛がつまったワクワクでいっぱいの箱を買いたい!!!

そこに何かヒントがあるような気がしています。

わたしの場合は、あー嬉しいな!あー楽しいな!!で終わらせちゃいけない。

ここから、何を感じて何を学んで、どう行動するのか。

わたしにも、たくさんのお客様がいる。その目の前にお客様に向けて、しっかりと愛を伝えていきたい!!!やるぞーーー!!!

そんな勇気をもらえるブランドがkeisuke okunoyaなんです。

そして、わたしが圧倒的に楽しみながら進んでいく姿を見せていくことが、奥ノ谷さんへの恩返しになるんだと信じています。

どん底の状態から救い出してくれた恩をわすれないためにも、ちゃんと行動。

わたし、頑張ります!!!

奥ノ谷さんのブログはこちら↓
http://tanpan.jp/blog/

毎日更新されています。おもしろくて為になる貴重なブログですのでぜひ。

ではでは、また明日♪

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)