皮ごと食べられる安全野菜は時短調理・エコにもつながる。

『はながいないっ!!』

突然消えたはなを家中探し回った結果、カーテンの裏にいました。

休日のお昼ごはんは麺率の高いわが家。焼きそば・パスタ・うどん・そば etc…。

今日は野菜たっぷりラーメンでした。麺料理のときは野菜も全部食べてくれます。

みんなで『おいしいね〜!』って食べる休日ごはんはサイコーです。

何を食べるか、より誰と食べるか。

晩ごはんのメインはハンバーグ。副菜はコレ。

国産たこと菜の花の春色炒め。

通販のマザーズショップで販売中の『国産たこのハーブオイル漬け』に、マザーズショップの野菜セットから菜の花、卵をプラスして作りました。

1P 500円。

味つけは、かるーく塩こしょう、ほんの少しのお砂糖・醤油のみ。

たこに赤唐辛子とにんにく、ハーブ風味がついてるので、味つけはシンプルでOKなのです。

我ながら助かるーーー!!!

そしてもう一品がコレ。

中野さんの無農薬れんこんのきんぴら。

無農薬で安全なので、皮ごと調理。皮をむかなくていいのはすごい時短!!!

それに栄養たっぷりの皮ごと食べられるのは本当にありがたいこと。捨てる部分がないのでエコにもつながりますね。食材を大切にできる。

でも、こういう野菜は『高い』という理由であまり浸透していない気がします。それは、消費者側にその必要性が伝わっていないから。

普段口にしている野菜のほとんどは、農薬・化学肥料にまみれています。

いくら野菜がカラダにいい!っていっても、その野菜からちゃんと選ばなければ、健康にいいとはとても言えないのです。

わたしも、もっともっと勉強して、伝えていきたいなって思います。深く理解していることは、わかりやすく伝えることができる。

マザーズファームを取り仕切っている父と母に、いろいろ教えてもらう時間を作ろうと思います。

ではでは、また明日♪

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)