SNSって効果はすぐに出ない。コツコツコツコツ、それも自分がとことん楽しむことが大事だなーって思います。

おひさしぶりです!

ブログをおさぼり中のわたしです。

こちらでは毎日生きてます↓

▼Facebook
https://www.facebook.com/yuu.akita.3

▼Twitter
https://twitter.com/Yu_MothersLunch

こちらは時々生きてます↓

▼Instagram(mothers lunch)
https://www.instagram.com/mothers_lunch

▼Instagram(yu akita)
https://www.instagram.com/mothers_yu

あ、写真のとおり麺ランチはじめました。

前日14時までのご注文でお届けします。一部店舗でも販売してます。曜日別にいろいろ登場しますのでお楽しみにー。

えっと。

とりあえずきのうの料理教室のことを。

きのうは、自社農場MOTHER’S FARMの収穫が忙しくて子どもたちを両親に預けることができずに、まさかの子連れでお仕事でした。

この自由人の扱いに手こずったーーー!!

盛りつけを手伝ってくれたのはいいんだけどさ…

食べたよね。

参加してくれたお友だちのじゃましたよね。

強引に横入りしたよね。

自由すぎるーーー!!!

さすが末っ子4歳児恐るべし。

こんな日に限って今回は地元のTV局の取材がありました。

大丈夫だったかな。笑

最後は社長(パパ)のインタビュー中に乱入して、しっかり爪あとをのこした末っ子。

もうここまできたら拍手を送りたい。笑

料理教室の取材はこれで2度目。前回はタウン誌の取材でした。

最近、料理教室の依頼をいただくことが多いのですが、みなさんSNSを見てお問い合わせをしてくれているようです。

先日お声かけくださった会社さんも、わたしの発信をたくさんたくさん見てから依頼してくれたのが伝わりました。

大手の会社もそうやって探してるんだなー。

発信しなければ存在しないのと同じ。2年前のわたしの決断はまちがってなかった。

SNSを始めてみて思うのは、効果はすぐに出ないってこと。コツコツコツコツ、それも自分がとことん楽しむことが大事だなーって思います。

始めた頃は、

「また携帯ばっかりさわって」
「そんなことしてないで営業行った方がいいんじゃない」

なんて家族によく言われました。

それでも、目指すところがハッキリしてたので続けました。

楽しそうにイキイキと仕事しているあの人と同じ景色を見たかった。あの人の背中が遠のくこともあったけど、見失わないようにまた全力で追いかけていく。

そんなことを繰り返しているうちに、コレってSNSの効果かな?ってことがちらほら出始めてきました。そしてわたしが以前より楽しそうにイキイキと仕事している姿を見て、まわりも応援してくれるように。

最初は「会社のためにやらなきゃ!頑張らなくちゃ!」って感覚だったSNS。

いまはお友だちの投稿を見たいし、発信したいって気持ちに変わってます。継続しなきゃわからないことってある。

これからもiPhone片手に仕事して遊んで、もっともっと使いたおしていこうって思ってます。

さ、ツイートしよ。


The following two tabs change content below.
ゆう

ゆう

1982年生まれ。3児の母。 2023年3月に創業から約20年勤めた株式会社MOTHER'S・I の役員を退職。 現在はフラワーエッセンスの癒しを通して、ココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。