夏も終わりに近づいてますね。
みなさんはどんなお盆休みを過ごしましたか?
わが家は、家族みんなで岐阜県郡上市の明野高原キャンプ場へ泊まりに行きました。
前日にキャンセルで空きが出て急遽行くことに。
コテージのリビングからつづくウッドデッキでバーベキュー。
歳の離れたでっかい弟2人と娘たち。
お肉を取り分けて、ちゃんと叔父してます。
上の弟は今年4月に沖縄で就職。海洋調査の仕事をしてます。
お肉の他に、大好きなホタテや北海道のとうもろこしに、大あさりや豚足まで。
自然の中で食べるのって、いつもの何倍もおいしく感じます。
最後には焼きマシュマロ。
チョコ入りのものがなかったので、器用な上の弟にガーナチョコレートをさして手作りしてもらいました。
その弟がこちら。
食べてる途中にケムシがやってきてモゾモゾのぼってました。
長女はこわがって遠くのほうへ。手が恐怖を物語ってます。
本人は平気だったけど。笑
今回泊まったコテージのリビングはこんな感じ。『X』タイプで8人くらいまで泊まれます。
お盆期間で約8万円。シーズンを外せばもう少し安いです!
2段ベッドと普通のベッドが2個、あとは布団です。ロフトもあってなかなか素敵。
ガラス張りのお風呂や洗面所、ベランダにはソファーもあります。
エアコンはないけど、暑がりのわたしでも涼しく寝れました。お昼はすっごく暑いけど、夜はグッと気温が下がります。
次に行くときは2泊くらいして、大きなソファーで読書したり、外でバトミントンしたり、のんびり過ごしたいな~と思いました。
やっぱり家族みんなで過ごすのはいいですね。パワーが充電されるような感覚。
気分が落ち込んでどん底になったときは、自分が幼いころのアルバムを見ると回復することが多いそうです。
自分が大切にされてきた、愛されてきた軌跡がそこにあるから。
そういえばiPhoneで写真を撮るようにしてから、写真を印刷することがなくなってきた…。
子供たちがいつでも見れるようにフォトブック作らなきゃ。一年ごとにまとめようかな。
作ったらご紹介しますね。
ではでは。

秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)
- 楽しむことを大切にしたい - 2021年12月11日
- 夫婦で東京行ってきました - 2021年12月9日
- 波動が下がっちゃったときにすること - 2021年6月8日