毎回ベストな状態で運ばれてくるフレーバーティーに思うこと。

遅ればせながら…

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますー!!

今年もズンズンわが道を行きます

ぜんぜんブログ更新してませんでしたが、ちゃんと元気にやってます。笑

Twitterではほぼ毎日。Facebookでは2日に1度くらい。Instagramでは一週間に1度くらい生きてます。

「今年こそ毎日更新!絶対!」と意気込んでいた去年までのわたし。1日でも更新が途絶えると途端にやる気がなくなるダメなタイプと判明したので、今年はゆるふわでいこうと思います。

ダダダーーーーッ!パタ………。ではなく、

ゆるーりふわーりラララララーーー。って感じ。

そして毎日更新するのが習慣になるまでコツコツ努力しようと思います。

さて、今日は「1杯のフレーバーティー」のお話。

わたしがいつもお世話になっているヘアサロンBELLA&HAIRでは、いつもおいしいフレーバーティーを淹れてくれます。

先日行ったときはこんな感じ。美容師ふみさんセレクトのかわいいお菓子付きです。

蜜入りりんごのフレーバーティー

このフレーバーティーが毎回ほんとにベストな状態で出てくるのです!

このお盆が運ばれてくると、まずやさしくふわーっとフレーバーが香ります。とってもいい香り。あつすぎずぬるすぎず、ちょうどいい温度。

母もこちらでお世話になっているのですが、このフレーバーティーに毎回感動すると言ってました。素晴らしい!と。

きっと、どうしたらおいしく飲んでもらえるかたくさんたくさん考えて工夫してきたんだと思う。そうじゃなきゃこの味、香りは出せない。

ふみさんはよく、サロン内のモノの配置を変えたり手直ししたりしてます。このまえも「鏡の配置変えたんだけど、違和感ない?鏡に映る景色ごちゃってしてない?」って気にしてました。

それもこれも、来てくれるお客様に気持ちよく、素敵な時間を過ごしてもらいたいと心から思ってるんだろうなーって。

ヘアサロンは、技術さえあればOKってわけじゃない。

お弁当屋さんも、お弁当を届ければOKってわけじゃない。

それだけのことなら、どこのお店でもいい。いまの世の中、どのお店もあまり変わらない。めっちゃまずいお弁当を売ってるお店なんて、なかなかないもの。笑

マザーズランチを始めた15年前は「健康にいいお弁当」ってめずらしかったけど、今となってはあちこちにある。

技術だけなら、いつか本当にロボットに取って代わられてしまう。

やっぱり、どんな仕事もどれだけ心を込められるか、だと思う。その商品・サービスを通してお客様に何を届けたいのか。

わたしは、マザーズランチのお弁当・おそうざいを通して、健康的な楽しいライフスタイルをお届けしたいと思ってます。目で見て「キレイ!おいしそー♡」、食べて「おいしいー♡」って思わず笑顔になって、健康も維持できる。ココロもカラダも喜ぶものをお届けしたい。

忙しさに流されないで、ちゃんと心をこめていこう。

ほんのりやさしく香るフレーバーティーを飲みながら、そんなことを思いました。

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)