ゆうのどうでもいいお酒事情。

毎晩、芋焼酎をロックで楽しんでますゆうです。こんにちは。

きのうは仕事帰りに買った海老のからあげと。

芋焼酎がすき。しかもロック。

と言うとお酒強いと思われがちですが、芋焼酎なら1杯でノックダウンです。

昔はかわいくチューハイだったのですが、いつからか甘いものを飲みながらおかずを食べることができなくなってしまいました。

お店で飲むジントニックはすきだけど、缶のものは甘すぎて苦手です。

ある日の晩酌。

この日はTwitterでお友だちがじゃがバターをアップしていて、マヨネーズつけるよね、つけないの?それなら明太マヨがおいしそう。

とかなんとかじゃがバター話で盛り上がったせいで、どうしてもじゃがバターが食べたい気分に。

『今夜はじゃがバター食べたいから帰りにじゃがいも買って帰ろう!』

って決意してたら、ママ友だちからLINEが。

『新じゃがあるけど食べるー?』って。

『食べる!!』と即返事。お買いものついでといってわざわざ会社までもってきてくれました。

実家が長崎で、ご両親が農薬など使わずに育てたものだそう。つるんとキレイなとっても立派なじゃがいもでした。

この日も、もちろん芋焼酎。

でも、女子とお出かけするときは気分的にカクテル系かワイン。

このまえお友だちのまきちゃんとワインバルに行った時はジントニックにしました。

まきちゃんはビール、サングリア、サングリア。

あ、サングリアは赤ワインに果物がはいってるものです。

この日は結婚パーティー。

こんなときの一杯目は白ワイン。2杯目からは赤ワインにしました。

お料理おいしかったなー。

旦那さんとホルモン食べに行くときはジントニックで乾杯。

お肉にはシュワシュワしたものが合いますね!!

焼肉だいすき!!!

こうして見てみると、わたしけっこうお酒を楽しんでますね。

わたしはお酒の味がすきで飲んでるけど、旦那さんは酔いたいからお酒を飲んでいるらしい。これを聞いたときは衝撃でした。酔うために飲むってどういうこと?いまだによくわかりません…。笑

『酔っぱらうとどうなるの?』ってよく聞かれるけど、鼻以外が赤くなって終了です。なぜか鼻だけまっ白です。記憶をなくしたことはありません。

でも1度だけ、一般的な『酔っぱらい』という状態を経験したことがあります。

そのときは、とにかく楽しくて楽しくてラップ歌ったりしながら笑い転げてました。なにもかもがおもしろくてふざけすぎて、旦那さんに注意を受けました…。

20歳くらいの頃だったけど、それ以来、酔っぱらいになったことはないな。

楽しそうな酔っぱらいを見ると、ちょっとだけうらやましいと思う今日このごろ。

どうやったら酔えるのか。コツがあればおしえてほしいものです。

ではでは、みなさんも酔い夜を。

The following two tabs change content below.
秋田 佑

秋田 佑

専務取締役株式会社MOTHER'S・I
1982年生まれ。愛知県でフラワーエッセンスセラピストしています。お弁当の《MOTHER'S LUNCH》は夫と経営。 自社農場野菜をはじめ、とことん素材にこだわったお弁当や全国配送の無添加おそうざい、フラワーエッセンスやヒーリングの癒しを通してココロとカラダが喜ぶ健康的なライフスタイルを提供しています。
秋田 佑

最新記事 by 秋田 佑 (全て見る)